たくさんのお問い合わせを頂きまして有難うございました。おかげさまで満席となりました。また機会がございましたら皆さまに御目文字致したくどうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓東京国立博物館 庭園内茶室 九条館 「千秋庵 吟風茶会」 の様子はこちらからご覧いただけます↓
https://way-of-grace.com/making-of-teaceremony-tokyonationalmuseum-kujokan20181125-ginpuchakai/
一昨年5月5日「こどもの日」に上野・東京国立博物館にて「千秋庵 なごみの茶会」をさせて頂きました(席主:裏千家直門 正教授 降幡宗惠)。
今年はお庭の紅葉が美しい秋の季節にお茶会をさせて頂きます。
日時: 平成30年11月25日(日曜日)
場所: 東京国立博物館 庭園内 茶室「九条館」(東京都台東区上野公園13-9)
席主: 裏千家直門 正教授 降幡宗惠
☆詳細情報の一般公開は8月15日前後を予定しております。
→優先通知のご案内 | 詳細情報の一般公開に先がけてメールにて優先通知をさせていただきます。
↓今年のお茶会概要はこちらです
東京国立博物館 庭園内茶室「九条館(くじょうかん)」は狩野派の山水画が美しいお茶室です。
藤原摂関家の1つ九条家の母屋で、京都御所内から東京に移築。後に東京国立博物館に寄贈された歴史ある建築物です。
*普段は非公開です*
2016年5月5日「千秋庵 なごみの茶会」(於:九条館)
床には狩野派による楼閣山水図が描かれております。
歴史ある建築物にて心静かな時間をお過ごし頂けましたら幸いです。
この記事の目次
日時
平成30年11月25日(日曜日)
☆詳細はまた後ほどお知らせさせて頂きます。
場所
東京国立博物館 庭園内 茶室「九条館」(東京都台東区上野公園13-9)
*西門からお入りください*
セキュリティの関係上お茶会への出入りは西門からとなっております。正門からはお入り頂けません。
東京国立博物館の展覧会ご鑑賞・チケットの有無に関わらず、必ず西門で受付を済ませ、お渡しするリボンの記章を身につけて九条館へお越し下さい。
お茶会終了後も一旦西門から出て頂きますようお願い申し上げます。
≫西門までの交通案内、西門から九条館までの道順はこちら(PDF)
アクセス(行き方) | 西門まで
JR上野駅「公園口」から徒歩13分
JR鶯谷駅「南口」から徒歩10分
京成電鉄・京成上野駅から徒歩20分
台東区循環バス「東西めぐりん」
→バス停「上野駅・上野公園」で乗車し1つ目のバス停「東京国立博物館前」で下車(バス乗車時間約5分)。そこから西門まで徒歩約5分。
*東京国立博物館には駐車場はございません。当日はなるべく公共交通機関にてお越しください。
地図
Way of Grace 恵み茶会では、現在
入門者の受付をしております。
(裏千家準教授 古川宗洋クラス)
茶の湯に親しむ暮らしをしてみたい
そんな方に ご見学・ご体験の機会 もご用意しております。
お越しになっているお弟子さんは20代から70代まで幅広く、0からの状態で始めたばかりの方もいれば、経験を積んでからお越しになられた方もおられます。
真剣でありながらも笑顔が絶えないお稽古場。時にほっこり。時にスパルタ。
映画「日日是好日」のようであったり、スポ魂ドラマのようであったり…
裏千家茶道の本格的なお稽古場でありながら、親しみやすい雰囲気のお教室で日本の伝統文化をご一緒に学んでみませんか。
- 自然や時の移ろいを感じる時間がほしい。
- 忙しい日常の中で心落ち着ける時間をもちたい。
- 茶の湯のある暮らしに憧れる。
- 落ち着いて茶道を学んでみたい。
- しばらく茶道から遠ざかっていたけれど、また始めてみたい。
- 日本の伝統文化に興味がある。
そんな方を大歓迎いたします。