
茶道講師がお伝えするおすすめの本 | 茶道の初心者から上級者まで役立つ書籍
2018年7月8日 way-of-grace https://way-of-grace.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4353.jpg Way of Grace 恵み茶会
*この記事は随時更新しております(最終更新日:令和3年5月3日)* いきなりですが、 茶道は基本的に口伝によって継承 …
茶席で楽しむ七夕の趣向 | 起源と銘を学んでお菓子やお道具、点前を楽しみましょう。
2018年7月7日 way-of-grace https://way-of-grace.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4353.jpg Way of Grace 恵み茶会
茶道をやっていると七夕も毎年の楽しみの1つです。 現代の7月7日は梅雨まっただ中。今年は関東も例年より20日ほど梅雨明けが早かったとは …
横浜山手町GREENHOUSE クリスマスのお稽古
2017年12月23日 way-of-grace https://way-of-grace.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4353.jpg Way of Grace 恵み茶会
Way of Grace 恵み茶会では、横浜山手町GREENHOUSEをお借りして立礼式(「りゅうれい」 / テーブル式)のお稽古をしていま …
2年に1度の三溪園大茶会に行ってきました。
2017年11月23日 way-of-grace https://way-of-grace.com/wp-content/uploads/2017/03/IMG_4353.jpg Way of Grace 恵み茶会
更新情報:庭園内の重要文化財の保存修理が始まり、2019年の大茶会は開催されないそうです。 恵み茶会を主宰している古川宗洋です。 炉開きもむかえ、お茶をされている方は各 …